辻村深月

【読書記録】傲慢と善良 辻村深月

2024年に映画化された恋愛ミステリー『傲慢と善良』。 Instagramで面白いと評判になっているのを見て、ずっと読んでみたかった本です。 婚活をして結婚を目前にしている男女が主人公なので、20~30代の結婚を考える世代にと...
My notes

【読書記録】朝倉秋成『六人の嘘つきな大学生』|ページをめくるのが止まらない就活ミステリー

SNSで話題になっていた本で、ずっと読んでみたかった『六人の嘘つきな大学生』。先日、図書館で偶然発見した瞬間、嬉しくなりました! 末っ子のお世話をしながら読書をしているので、どうしてもちょこちょこ読みになってしまうのですが、この本は...
Lifestyle

【30代ワーママが選ぶ】読後感スッキリ!明日からも頑張ろうと前向きになれる小説10選

仕事に育児に、毎日が忙しなく過ぎていき、なんだかゆっくりぼーっとしたい時ありますよね。 仕事をしていたら、いつの間にか子どものお迎えの時間になってしまった。 仕事・育児・家事のエンドレスの繰り返しで疲れてしまった。 ...
My notes

【読書記録】池井戸潤『アキラとあきら 上下』|仕事への情熱が再燃するビジネス小説

半沢直樹などで有名な池井戸潤さんのビジネス小説『アキラとあきら』を読みました。 めちゃくちゃ面白かった! 語彙力なさすぎですが。笑子ども時代から、社会人中堅になるまでの彬(あきら)と瑛(あきら)の人生を描いた作品です。 ...
My notes

【読書記録】原田ひ香『三千円の使いかた』感想レビュー|家族の温かさに触れつつお金について考えさせられる

原田ひ香さんの本を初めて読みました。お金にまつわる日常を丁寧に描いている『三千円の使いかた』です。 女性がメインキャラクターで話が進んでいくので、女性の方が共感しやすそうです。 この本はこんな方におすすめ ✓ 家計...
My notes

【読書記録】さくらももこ『さるのこしかけ』感想レビュー|エッセイ初心者にもおすすめ

さくらももこさんの『さるのこしかけ』を読みました。 面白おかしいエピソードで、心の中でクスっと笑える本でした。気楽に読みやすいです。 この本はこんな方におすすめ ✓ ちょっと疲れているけど、気楽に本を読みたいとき✓...
タイトルとURLをコピーしました