妊娠中・授乳中におすすめ|おうちカフェにぴったりなドリンク3選

妊娠中・授乳中におすすめ|おうちカフェにぴったりなドリンク3選 Lifestyle

私は紅茶やカフェラテが大好きです。
ちょっと疲れた時に、紅茶やカフェラテを飲んで、一息ついてまったりする時間は心の癒しです。
ただ、妊娠中や授乳中は、赤ちゃんへの影響を考えるとカフェインの摂取は控えめにしたいところ。
カフェタイムを楽しみたいけど、カフェインが気になるプレママ・ママさんは多いのではないでしょうか。

今回は、妊婦さんや授乳中のママでも、美味しく楽しめるドリンクをご紹介します。
どれもおうちで飲めるドリンクなので、外出しなくても、気軽にカフェ気分が味わえます♪

\\ この記事はこんな方におすすめ //

✓ 妊娠中・授乳中でカフェインを控えたい方
✓ おいしいノンカフェイン・カフェインレスのドリンクで一息つきたい方
✓ おうちでカフェ気分を味わいたい方

かるみ
かるみ

外出せずにおいしいドリンクが飲めるので、私も気に入って飲んでいます♪

ティーブティック カフェインレス紅茶


「紅茶は好きだけど、妊娠中や授乳中は我慢…」と思っている方にぴったりなのがティーブティックの『カフェインレス紅茶』
カフェインレスとは思えないほど、本格的な紅茶の味わいをそのまま楽しむことができます。また、フレーバーが豊富なのも嬉しいポイント。毎回どれにしようか、ワクワクしながら選んでいます。

私のお気に入りは、定番ですがアールグレイです。アールグレイの美味しい苦みを感じることができるので、私は甘いおやつと一緒にストレートで飲むのにハマっています。お好みでミルクやレモンなどアレンジも楽しめますね。
フレーバーティーは、淹れたての香りがとても良く、飲む前からそれだけで癒されます。冷めると香りが弱まってしまうので、ぜひ温かいうちに飲んでみてください。

かるみ
かるみ

温かくして飲むのがおすすめです♡


無印良品 『おうちで味わうカフェメニュー』

無印良品には、コーヒー・紅茶・ルイボスティーなど、カフェインレスのドリンクが豊富にそろっています。選択肢が多いので、気分や好みに合ったものを選べるのは嬉しいですよね。

私のおすすめは、『おうちで味わうカフェメニュー』の『桜ラテ』と『メープルマロンラテ』。なんと、どちらもカフェインゼロなんです。また、ティーパックではなく、粉タイプなので、自分で飲む量や濃さを調節できるのは、ありがたい!

「桜ラテ」は春らしい桜の風味が感じられるドリンクです。桜餅が大好きな私はこの味が大好きです。甘味が強いので、スイーツ代わりに飲んでいます。現在(2025/9/12)、オンラインストアでなんと99円でした!季節外れの商品を安く販売してくれるのは嬉しいですね。

「メープルマロンラテ」は秋らしいほっこりした味です。マロンよりメープルの方が風味が強いように感じました。こちらも甘味があるので、このドリンクだけでスイーツ代わりにしています。

カフェインゼロなのに、お店で頼んだようなラテが味わえて、幸せを感じます♪

ネスカフェ ふわラテ ほっこりカフェインレス

最後におすすめするのは、ネスカフェの『ふわラテ ほっこりカフェインレス』。スティックタイプのカフェドリンクの定番です。私は個人的にはブレンディよりネスカフェが好みなので、こちらをおすすめします。

クリーミーで甘くて飲みやすい味です。私は1日1杯と決めて、たまにおやつタイムに飲んでいます。
近くのスーパーで手軽に購入できるのがいいところ。ストックが切れてしまっても、すぐ近くで手に入るという安心感があります。
また、スティックタイプなのでお湯を注ぐだけで完成します。すぐに作ることができるので、育児のちょっとした合間にさっと作ることができて助かっています。

ちなみに、カフェインレスとは、コーヒーのカフェインを90%以上取り除いたもののことを指します。カフェインが全く含まれていないわけではありません。少量のカフェインが含まれていますので、気になる方はご注意ください。

かるみ
かるみ

スーパーやドラッグストアで購入できるので、手軽に試せます。


まとめ

妊娠中・授乳中は、どうしても「制限」が多くなりがち。大切な時期ですが、ストレスがたまりやすい時期でもあると思います。でも、安心して飲めるドリンクがあれば、ほっと一息つける。自分時間をちゃんと楽しめると、ストレス解消にもなりますよね。
忙しい毎日の中でも、好きな香りに包まれながらおいしいドリンクを飲むひと時を楽しんでくださいね。

ぜひ、気になったものがあれば、参考にしてみてください。

タイトルとURLをコピーしました